HOME > エクセル上級 > ツールバーのカスタマイズ

ツールバーのカスタマイズ

 エクセル2003はまだツールバーがあります。ツールバーをカスタマイズしてオリジナルのボタンを作成できます。

ツールバーの作成、ボタンの設置

 「表示」-「ツールバー」-「ユーザー設定」をクリックし、ユーザー設定ダイアログを立ち上げます。ツールバーの新規作成ボタンをクリック、新しいツールバーダイアログが立ち上がります。新しいツールバーの名称を入力します。

 新規のツールバーができたら「コマンド」タブをクリックし、分類「マクロ」を選択します。コマンドのユーザー設定ボタンをドラッグドロップで新しいツールバーに入れます。

新しいツールバー

ボタンの設定

 ツールバーのボタンを右クリックすると設定を変更することができます。ボタン名称の変更や、表示方法(テキストのみ表示、ボタンとテキスト表示)、ボタンイメージの変更をすることができます。そしてエクセル2003にはボタンイメージの編集機能があります。

マクロ用ボタンの設置

ボタンイメージの編集

 「ボタンイメージの編集」ボタンを押すと、ボタンエディタのダイアログが現れ、イメージを編集することができます。ちょっとだけ変更することもできるし、まったくのオリジナルボタンを作成することもできます。エディタ範囲は16x16になります。

ボタンイメージの編集

ツールバー色々

 作成されたツールバーたちです。縦でも横でも自在に変更できます。もちろん作成したツールバーをエクセル画面の上部や下部に設置することも可能です。

ツールバー色々

 下図は作成した自作ツールバーをエクセル上部にセットした状態です。用意されたボタンイメージでも問題ありませんが、ボタンを自作してマクロを登録しておくと「できる奴」感が上がります。

自作ツールバー

マクロの登録 その3(エクセル2003)  エクセル職人  マクロの登録 その5(エクセル2010)

▲TOPへ移動