HOME > エクセル2010 >表示倍率を変更する

表示倍率を変更する

 エクセル2010では表示倍率を変更するのにいくつかの方法があります。どの方法を使っても結果は同じなので、特に問題はありません。

ズームスライダー

 エクセル画面右下のズームスライダーを動かして表示倍率を変更する方法です。ズームスライダーをつまんで移動させることにより、1パーセント単位でリアルタイムに画面の表示倍率が変更します。

 また、ズームスライダーの左右の「-」「+」ボタンを押すことでも表示倍率を変更させることができます。「-」「+」ボタンの場合は10パーセント刻みで倍率が変わります。

ズームスライダー

ズームダイアログ

 ズームスライダー左の倍率が表示されている部分をクリックしてみましょう。ズームダイアログが現れるので既定サイズの倍率、倍率を指定して変更することができます。

ズームダイアログ

リボンから倍率変更

 リボンの「表示」-「ズーム」-「ズーム」をクリックします。ズームダイアログが現れるので既定サイズの倍率、倍率を指定して変更することができます。

リボンから倍率変更

エクセル職人        エクセル2010目次

▲TOPへ移動