HOME > エクセル2010 >アイコンをセットしたい

アイコンセット

 エクセル2007から始まったアイコンの機能。エクセル2010ではアイコンの種類が増えております。

 アイコンには「方向」「図形」「インジケーター」「評価」の4種類が用意されています。状況に応じて使い分けましょう。

アイコンセット

簡単なアイコンセット

 難しいことが嫌ならデフォルトの設定でアイコンを利用してみましょう。まずはアイコンをセットしたいセルを選択します。これは条件付き書式では共通のルールです。

 「条件付き書式」-「アイコンセット」で、好きなアイコンの上にマウスを持っていきます。すると選択されたセルにアイコンがセットされます。まだ、アイコンをクリックしていないのでこれはあくまでもプレビューの状態です。他のマウスを他のアイコンに移動するとシートのアイコンも変化します。

 気に入ったアイコンがあればクリックします。するとそのプレビューのイメージ通りにアイコンがセットされます。

 3つのアイコンの場合はそれぞれの値を3等分してアイコンが割り当てられています。これで簡単にアイコンを設定できます。

簡単なアイコンセット

詳細な設定を行うアイコンセット

 「もっと細かくアイコンをセットしたい」そんなあなたには詳細な方法でアイコンをセットしましょう。まずはアイコンをセットしたいセル範囲を選択します。

 「条件付き書式」-「アイコンセット」一番下の「その他のルール」をクリックします。

アイコンセットの書式ルール

 新しい書式のルールダイアログが現れます。デフォルトでは3つのアイコンを利用する設定になっています。右側で値の比率を設定することができます。左側で個別のアイコンを変更することができます。

 今回は比率はそのままに、アイコンの一部を変更してみました。上右下の3つのアイコンを利用し、下アイコンを×に変更してみました。

詳細なアイコンセット

 結果を見てみましょう。下位3分の1のアイコンは×になりました。比率とアイコンを使いこなせば詳細で見栄えの良い書類を作成することができるでしょう。

詳細なアイコンセットの例

エクセル職人        エクセル2010目次

▲TOPへ移動